2011年7月25日月曜日

マハロ君

マハロが遊びにきました

お姉ちゃんのお友達のわんこで

1歳の男の子です


人間大好きハイテンションのマハロ

抱っこされているのをテーブルの下からみつめるkai

微妙な距離を保っていましたが


kaiも乗っかられてしまいました



マハロが帰った後

イッパイいい子いい子してもらったね



2011年7月21日木曜日

夏!

暑いですね

ビタミンカラーのお花が綺麗です


暑いのでお散歩の時間はどんどん遅くなっていますが

そうなると夕方忙しいし、木陰を探しながらの散歩になります

幕張の浜は地震後封鎖されたままなので

仕方なく「美浜園」と言う和風のお庭の周りをお散歩


思わずシロツメクサを編んだりして楽しかったのですが

かえってきたら足にいっぱいボタンが!

O型の血液はオイシイのかも

2011年7月1日金曜日

暑い!

んーっ、暑い!



我が家の2階のリビング38℃


クーラーをつけても30℃


これから先どうしましょう




というわけでkaiも私も首タオルです


「チリーパッド」


なかなかの優れもの ☆




先日こるちゃんと牧場に行ってきました


そしてドッグランで素敵なお嬢さんにあいました


シマシマな長毛の秋田犬


おリボンつけて可愛いの




ドッグランといってもランする犬はほとんどなく・・


まったり~


みなさんも来てね


アクアラインを渡ると近いよ(たぶん)

2011年6月24日金曜日

木陰大好き

最近日差しの強い日が多くなりました

m」 こんな日のお散歩は木陰を探して歩きます


今の時期、この歩道にはさくらんぼがいっぱい落ちています

人に踏まれて種だけになっていますが

プチプチ踏みしめながら歩くのが気持ち良いです

アジサイの花も元気そうです


最近テレビにオオカミ犬が出ていました
大きくて優しくて本当に大好きなタイプ!
ああいう犬を見るとワクワクします
70kgの犬を飼うからには敷地も広くなければならないし
運動もたくさんさせなければだめだろうし、
気温も適した場所でなければ駄目でしょうね

ずいぶん昔ですが、夏、「南極物語」が封切られたイベントで
タロ・ジロが銀座で氷の上でハアハアしていたのを覚えています
 
寒い所で育った犬だから、関東では飼えないと言っていたと
記憶していますが、最近ハスキーは普通に飼われてますね

これから暑い夏ですがワンちゃん達が熱中症になりませんように

2011年6月13日月曜日

寝る子は

kaiはお母さん子なのでいつも近くにいます

そしていつも寝ています


こんな風に寝ているとついかまいたくなる母です


寝ている姿があまりに可愛いので写真を撮りますが
撮ってみると意外に可愛らしさが伝わらない・・・

カイックスの宿命でしょうか?

・・なんてね、親ばかだなぁ








アイちゃんは、家にいたサクラと同じ出身でよく似ています

6-7キロの小さな柴犬で目の大きなキツネみたいな顔立ち

検見川におおもとのブリーダーさんがいるらしく、よく見かけます

ウチでは「検見川系」と呼んでいます


アイちゃん、撫でて欲しくて金網が犬型にぼこぼこになってる・・・




今の季節、散歩がちょっと辛いです


ヨモギアレルギーを韓国のヨモギ蒸でびっくりして完治、

スギアレルギーを減感作療法で克服しつつある私ですが

今、スギと同じレベル4のアレルゲン、カモガヤの時期です

スギほどの飛散距離がないのかレベル4と言っても

近寄らなければそんなにひどくならないのですが、

ちょうど散歩コースの川沿いや空き地に嫌ってほどあります


減感作にカモガヤ茶なるものもあるらしいのですが、

あんなどこにでもあるものを買って飲むのもなぁ・・

採ってきて煎じてみる勇気はありません・・・

2011年6月10日金曜日

終わり?始まり?

震災から3ヶ月


駅前や目立つところは早めに舗装されましたが


ちょっと裏に行けばまだまだグニャングニャンな地元です


昨日も車で走っていたら沢山の電信柱の取替え工事をしていました



震災後は、しばらくこんな水の出で、湯沸かし器も使えませんでした


毎日必ず流れる被災地のニュース


なかなか「これで安心」とならない原発の処理


自分よりもっと大変な人々がいるから自粛したいという意識と


考えてもわからないから前に進みたいと言う気持ちと


まだこれは始まりなんじゃないかと言う不安と・・・



それでもお花は咲くし


犬は寝るし

自然体で良いんだよね



2011年5月30日月曜日

hanaたん

いつもこんな感じのkaiですが、


嬉しいことがありました



kaiの「ツマ」hanaたんが遊びに来てくれたのです


きゃわいい~☆


いつものようにまったりなお二人さん・・・


ちょうどkaiチチが休みでいたので2頭一緒にお散歩に

振り向きもせずにルンルンででかけるhanaちゃんに

若干ショックを受けるkyonkさん・・・



初めてhanaちゃんにあったうちのおばあちゃんが

「似てるね」って感激していましたよ



楽しかった~

また来てね




震災の爪あとは残っているものの


きれいにバラが咲きました

またみんなで会いたい、ね?