2009年2月24日火曜日

ゆったり

先日買ったパーカー5L、ボーコリサイズ
悲しい事にパツンパツンでした・・・・
暖かくなってきたので春らしいシャツを買いました
今度は、レトリバーサイズ

襟元にワンちゃんのワンポイント


そして私の好きなガスパール
似合う?
それほど大きすぎていないところが、うーん・・・
ちなみに女の子用ピンクも可愛かったですよ


2009年2月20日金曜日

はっくしょん!

カメラを持ち歩かないので専らケータイの写真
やっぱり、粗いですね
最近、デジカメ優先みたいなケータイも出ているので欲しい!

花粉症の季節到来
マスクに帽子を目深にかぶり、黒づくめの服装で
大きな犬を連れて(認めちゃったね)
そこここの家の塀際に座り犬をなでるおばさん
アヤシイですか?

愛ちゃん、可愛いよっ!
2児の母と思えないくらい
これは得意の「なでてくれろ」のポーズ!

みつけるとすっ飛んできてくれる豆ちゃん
「いつも、うちの犬を可愛がっていただいてありがとう」
と、ご主人に言われちゃいました・・・
はあ、どうも。

「はくしょん」「はくしょん」
の毎日ですが大魔王は出てきてくれません
希望を言わせてもらうなら大魔王でなくイケメン執事がいいです
そして最近良く見かけるこのお二方
おっとりと言うか鈍いというか面白いキャラです
野良ちゃんなのか、どぶの水を飲んでいて
散歩中のkaiがみつけて「何してるの?」と覗き込んでいたら
暫くして気がついて、「きゃっ」とビックらこいたそうです
野生のない話だなぁ・・・

2009年2月3日火曜日

6L

娘の会社からお誕生日の花が届きました

明るい色でステキ!

2月に入りそろそろ花粉も飛ぶ季節

kaiがイッパイ吸って来るので洋服を買いました


上が6L・・・コリーサイズ
下が5L・・・ボーコリサイズ
kaiは6Lみたいです



折角なので大きさを測ってみました


どうして、他にやることがイッパイあるのにこんな事を・・・
試験前に漫画を読んでいたクセがこの年になっても治らない
しかも、やり方がわからないのでペイントで書いてザギザギだし





2009年1月28日水曜日

水仙とhanaちゃん

お天気の良い日曜日
水仙ロードに初めて行きました
愛しのhanaたんと一緒です
ちょうど今一番見頃なのでしょうね
とてもよい香り・・・
こーんなにイッパイの水仙は見たことがありません


それにしてもこのふたり
一緒にいるのが自然な感じで
沢山の人に「兄妹?」「親子?」と聞かれたのも頷ける
でも誰も「夫婦?」とは聞いてくれなかったね

「似たもの夫婦」という言葉があるのにね

hanaちゃん、風が吹いていたせいもあるのか
最後のほう、お目目がちょっとつらそうでした・・

でも、また遊んでね!

2009年1月20日火曜日

おおきい!

これは2年前のkai
19キロくらいの頃
そして最近のkai
もしかして・・・
と思って計ったら、20.5キロ位ある。
まずいです。
中型犬なのに。
そういえばこの前会ったボーコリより大きかった・・・

この前テレビを見ていて
「なるほど飼い主が太っていれば犬も太るんだ」
と思っていたのは他人事ではないのね。
母は3キロ、kaiは1キロ、父は10キロ
頑張って痩せましょう!!


そろそろお尻に火がついてきました。
一年で一番忙しい日々に突入です。
「kaiの部屋」はしばし冬眠に入ります。



2009年1月1日木曜日

今年もよろしくお願いします



あけましておめでとうございます



年末は皆さん、大掃除、買出し、お料理・・・忙しいですよね。

我家は遊び呆けておりました・・・


ハハは「弓ヶ浜」が憧れでした。

一度も行った事がなかったのです。

思ったとおり綺麗でした。

そして誰もいなかった・・・


そしてこの吊橋。

城ヶ崎の吊橋は有名ですよね。

昔、会社の保養所が伊豆高原にあって歩いていった思い出が。


「どうしてそんな遠くまで行けたんだろう」とずっと謎でしたが

実は伊豆高原にも吊橋があったんですね・・・


行きは「ふふふ~ん♪」とウキウキで渡ったkaiですが


あれれ、帰りは尻尾が微妙に下がってないか?


それから今回初体験だったのがこのリフトです。

リフト乗り場に「大型犬は乗れません」と書いてありました。

良かった~中型犬で。(誰?今笑ったの?)

抱っこが出来ればOKということでした。




kaiちん、景色を楽しんでいるかな?

30日に帰ってきた我家

31日には泣きながら12時間も掃除をしました。

うちってゴミで出来ていたのね・・・

こんなkai家ですが

ことしもよろしくお願いします。



2008年12月22日月曜日

夢みているの?


一日の大半寝ているkaiですが
時々夢を見ているらしいんですね。
突然「ふえ~ん」と鳴いたり、
足をピクピクさせたり・・・
何の夢を見ているんでしょうか?
先日、夜中にドアをノックされ、kaiが立っていました。
「なあに?」と聞くと、ただしっぽを振ってかえっていきました。
主人いわく、「夢見ておかあさんに会いたくなったんじゃない?」
どんな夢??

ところで世間ではクリスマスですが

わがやは今年は全く季節感なし

ツリーもリースもありません・・・

せめてkaiだけクリスマス、ということで。

「おかしゃん、また、てぬきでしゅね」

そうそう、気が付けば店のクリスマス飾りもわすれてた。

明日あたりケンタッキーを食べて終わりかも。

***

ケンタッキーといえば思い出すのが

「おばあちゃんの家」・・・韓国映画です。

ケンタッキーチキンが食べたいと孫にねだられたおばあちゃんが

鳥を絞めて蒸して,しろっぽーいチキンを出すのですが

孫に「ケンタッキーチキンじゃない」とののしられるんですね。

あの映画好きだなぁ・・・

・・いや、これじゃ、あの映画がなぜ好きかみんなに伝わらないよね。

機会があったら是非みてくださいね・・・