2011年9月20日火曜日

ガラーン

区画整理中なので空き地が増えています

とても駅から5分の光景とは思えません

昨日まで通れた道が通れなくなっていたり

家がいつの間にか取り壊されていたり


kaiが小さいころよくお友達ワンコと遊んだ空き地も

工事が始まって立ち入り禁止になりました


なぜか今まであったものがなくなった途端

「あれ、ここ、何があったんだけ?」

と、思い出せない頭の悪い私です・・・・

「 暑いからもっと後で」

なんて思っているとすぐ暗くなっちゃって

帰りが物悲しい散歩道・・

2011年9月9日金曜日

蓼科~軽井沢 

台風一過の週明け旅行に行ってきました

最近はSAにドッグランがあるところも多く

犬連れドライブが楽になりました


ここは中央高速 境川SAです



今回の旅行は長野方面

1.2泊目のお泊りはここ



6棟のコテージがワンコ対応になっています
ツインベッド×2部屋なので広いです




そして3日目は軽井沢泊
今回はラブサーティさんに泊まりました
ここは2度目ですがご飯が美味しく感じが良いです


軽井沢にはよく訪れますが一度も行った事が無かった雲場池です


そして旧軽の定番碓氷峠に夕日のころいきました



今回1泊増やして軽井沢に寄ったのは↓これの為です

このキムチはオモニが毎日軽井沢の美味しい野菜を

パイナップルやりんごをベースにしたタレで漬けます

最近は宅配も出来るようですよ



オモニのおみせは中軽の塩壷温泉近くにあります




私のかなりのお気に入りです


この小皿たちとスープ、キムチはランチタイムのおまけです

これに石焼ビビンバで千円ちょっとです

なぜ石焼ビビンバの写真が無いかって?

食べちゃったからです


軽井沢のランチは2日ともここに通っちゃいました


お店にkai君という韓国人の男の子がいます

皆さん犬好きで家のkaiのことを「お利口なほうのkai君」

と言って可愛がってくれました


夜、部屋でなぜか壁を見上げ続けるkai

「何がいるの?」とコワくなりましたが・・


なぜかkaiが気になっているのはコレでした
なんで?



2011年8月28日日曜日

ねんね

今日も一日スヤスヤ・・・


たまに、こんなに寝て大丈夫?と心配になります

「ねえ、あっち行くよ」と起こしても一向に動く気なし

おなかをプニプニするとやわらかくて気持ち良いの


2011年8月24日水曜日

リングウッドフィールドに行って来ました

やっと取れた夏休み

房総に出発!

とはいえ近いので昼ころになって出発

雨が上がって涼しくていい感じ

年に何回かハーブを買いにくる「ハーブアイランド」


今回はオレガノ・ナッツメグ・ターメリック・コリアンダー

ガラムマサラ・ガーリック・オニオン・カイエンペッパーその他

カレー用のスパイスを買い求めました


ランチはバジルのスパゲッティ
もう暫くはバジルに会いたくないほどのボリュームでした



そして前から行きたかった養老渓谷に
涼しかった~!






ここは養老渓谷から程近いところにある本日の宿

リングウッドフィールドさんのひろーいドッグランです
kaiちゃん、走ったねぇ

kaiも私とそう変わらない年だからわかるよ

思い切りはしゃぐんだけど

後で疲れるんだよね・・・

リングウッドの建物はオーナーさんのこだわりがあり

この可愛いエントランスのドアも足型にくりぬいた窓が!


上の窓は人間の目線

下の窓はワンコの目線


並んでみている姿が想像出来て微笑ましいね



ドッグランを見渡せるウッドデッキで同宿のワンちゃんと・・

とっても可愛い、とってもおりこうなボーコリちゃん
優しい素敵な飼い主さんだから良い子になるのね


2日目はやっぱり、房総と言ったら海でしょ

と、テンションがあがると思いきや、

尻尾を丸め愛想笑いを浮かべながら
早々に車に戻りたがる犬

置いて行かないでぇ!





本日のランチはASRIのバイキング

2年前からインド人シェフが作っているそうで
私のカレーランキングでも上位に入る味でした

帰りは房総半島の下を回って館山道から家までは1時間ちょい

近いけど房総は楽しいよ

お宿に15回以上リピートしていると言う方は調布の方で、
アクアラインを渡って伊豆より近いと言ってたし

皆様おいでませ



2011年8月17日水曜日

やっと夏休み

今年の夏休みはチチが忙しくまだどこにも行けません

省エネに磨きのかかったkaiはほとんどお昼寝です


やっと来週「リングウッドフィールド」さんに行くことに


ここにはひろーい600坪のドッグランがあるそうです

普段3坪あれば十分なkaiちん

走るのか?

2011年8月15日月曜日

んん~っ

なんだかできる感じの女?



それとも落ち武者?



2011年8月9日火曜日

キューン

幼いころ犬を飼っていた時には、いつも犬は外の小屋にいて

常に会うたびハイテンションで立ち上がり尻尾を振っていましたが

家の中でkaiを飼うようになって初めて

犬も細やかな感情があるのだとに気がつきました


ちょっと失敗しちゃって恥ずかしい表情や

当てが外れてガッカリな顔

「えー、出かけるの?僕も連れて行ってよ」という態度など


人間の子供と同じなんですよね


だからといって何でもかんでも犬中心というのはどうかと思うけれど

犬同士の友情もわかるようになった今日この頃・・・


うちのシャッターの前でいつも「キューン」と

可愛い声を出して呼んでくれるトコちゃん
お散歩で会うとkaiも嬉しそうです



キューンつながりで

寝ているときに「キューン」と寝言を言うkai

「夢だよ!大丈夫!」と起こす母・・・

平和だね